弁護士ゆきこの事件簿

弁護士@東京。気ままに日々の雑感をつづります。

【マイナンバー】対応未了の企業が9割

ちょっと更新が滞っていました(^^;)

事務所のHPでは、メンバー全員で平日は(ほぼ)毎日刑事弁護のコラムを更新しています☆

www.t-defender.jp

━━━★゚+.・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚

 

さて、マイナンバーの対策が完了していない企業が9割、との記事が出ていました。

 

<マイナンバー>「対応未完了」9割超す…企業など調査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

来年1月にスタートするマイナンバー制度に関し、情報セキュリティー会社が企業や官公庁の担当者計1212人にアンケート調査を実施したところ、マイナンバーに対応させる作業を完了していないとの回答が9割を超えた。セキュリティー対策が「決まっていない」と答えた割合は約4割に上っており、リスクに関する周知の必要性が浮かんでいる。

 

マイナンバーについては、以前、ごく簡単に触れた記事を書きました。

 

【マイナンバー】罰則もありますよ! - 弁護士ゆきこの事件簿

いよいよ施行も近づいてきて、話題に上ることが増えてきているように感じます。

セミナーを開けば、すぐに人が集まるようで、1つのビジネスチャンスとなっているようです。

 

マイナンバーの詳細は、内閣官房のHPにも。

マイナンバー社会保障・税番号制度

 

大きな企業であれば、システム上、それなりのセキュリティー対策は行うでしょうが、中小企業には費用や人手の面から難しい面もあると思います。

また、たとえ、システム上のセキュリティー対策を行っていても、最終的にはそれを扱う「人」次第です。

 

しかし、何か起こった場合には、会社が莫大な損害賠償をすることになりかねない重大な問題です。

システム上の問題も含め、可能な限りのしっかりとした対応をしておくことが必要不可欠です。

 

 

マイナンバー制度には、便利な面もたくさんあるようですが、

リスクもたくさんあります。

 

すでに同様の制度を導入している国では「なりすまし」の事例が起こっているようです。

たとえば、こんなケースが考えられるようです。 

 

http://mainichi.jp/shimen/news/20150424dde012010002000c.html

<Bさんは、新たに制度が設けられた社会保障給付を受けようと、地元の役所に赴いた。だが、窓口の職員の返事は意外なものだった。「あなたには、もう給付済みですよ」。そんなはずはないと主張したが、記録上は確かに給付を受け取っている。一体、誰が……>

 <Cさんが地元の市長選に投票しようとしたら、公民権が停止されていることが分かった。驚いて調べると、Cさんは窃盗の罪で懲役×年の判決を受け、今まさに服役していることになっていた……>

 

本人確認制度を厳格にすることで対応できる、という立て付けのようですが、

本人確認制度をかいくぐって行われる犯罪は今もたくさんあるわけですから、

いずれマイナンバーを利用した犯罪が起こる可能性は高いように思います。

  

制度として導入されることは決まっている以上、

どのようなリスクがあるのかしっかりと認識し、リスクを最小限に抑えられるようにしたいですね(^^)

 

 

↓弁護士ブログのランキングに参加してみました。

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

足あと代わりにぽちっとしていただけると更新のはげみになるかも♪ 

 

f:id:yikubo:20150511000204j:plain